<施本用小冊子>トップページ > <施本用小冊子>親鸞聖人の教えほど厳しい教えはない・その2稲岡義證 前著『親鸞聖人の教えほど厳しい教えはない』以来となる著者の新刊。 全八編となっており、行事を問わない施本としても最適な一冊。四六判並製・35頁・本体350円+税 阿弥陀さまのはたらき十二光佐々木徹生 親鸞聖人が『正信偈』や『浄土和讃』において讃嘆されている阿弥陀仏の十二光について著者が分かりやすく解説している。四六判並製・37頁・本体250円+税 『浄土真宗の生活信条』を味わう奥 孝丸[編著] 「浄土真宗の生活信条」の一つ一つの言葉については、意味がしっかりと伝わっていないのではないかという思いから著された。生活信条の各々について理解を深めることができる一冊。価格・内容ともに行事を問わない施本としても最適。四六判並製・32頁・本体143円+税 知っておきたい浄土真宗福岡教区福岡組基幹運動推進委員会・編 浄土真宗の葬儀についてイラストを交えて詳しく解説している。また、お仏壇のお飾りをカラー写真で分かりやすく説明している。「迷信に振り回されることなく、浄土真宗本来の葬儀をおこないたい」との願いから作成された。A4判カラー・6頁・本体150円+税 現代語訳 正信偈中路孝信・松下雅文 世の中のいのちあるものすべてが無常である。阿弥陀仏はこわれるものを心にかけて、まことの心をもって最高の願いの中に入れたいと誓われ、分け隔てなくはたらいてくださる。16ページという気軽に読み切れるページ数で、行事を問わない施本として活用できる。A5判並製・15頁・本体120円+税 親鸞さまってどんな方?瓜生津隆文 『恵信尼さまのお手紙には、どんなことが書かれているの?』『関東時代のエピソードというのは、どんな内容なの?』といった10の疑問について、会話風のQ&A形式で著されている。お寺のお説教の口調に慣れていない世代の方にも親しみが持てる内容となっている。 四六判並製・47頁・本体286円+税 真宗のヒント藤岡正英 行事を問わない施本用小冊子。【目次】浄土真宗の教章(私の歩む道)/真宗のみ教えの特徴/真宗のヒント/難信・難解の教え/バケモノ屋敷に灯をともし/京極に縄張り/たしなむ心は他力なり・・・他四六判並製・45頁・本体200円+税 ポケットブック藤岡正英 「浄土真宗はどんな教えか?」「浄土真宗であげるお経は?」など、とっさに思い出せない事や“いざという時、すぐに役立つ”真宗の基礎知識が満載。法事や各種の行事に関係なく、施本としての役割が期待できる好評書。(2019年12月・改訂版発行)A6判並製・42頁・本体150円+税 わが家はみんな浄土真宗探究社編集部・編 浄土真宗では「なぜ、四国霊場めぐりをしない」「なぜ、般若心経をあげない」などといった疑問について、分かりやすく解説。浄土真宗の教えの基本があらためて理解できる。A5判中綴じ・32頁・本体120円+税 浄土真宗の法事探究社編集部・編 亡き人への追善供養と考えがちな法事。しかし、真宗では決してそのような意味合いを持つものではない。親鸞聖人の「親鸞は父母の孝養のためとて、一辺にても念仏申したること、いまだ候はず・・・」のお言葉を深く味わってみませんか? A5判中綴じ・32頁・本体120円+税 浄土真宗のご本尊探究社編集部・編 「本尊」という言葉を明確に使われたことのない親鸞聖人。像そのものの美醜にとらわれがちな現代において、阿弥陀如来のみ教えに生かされる者の本来あるべき姿を、もう一度考えなおしてみませんか?A5判中綴じ・32頁・本体150円+税 みんなでつとめる報恩講宿 縁浅井成海 『教行信証』の総序で「たまたま行信を獲ば、遠く宿縁を慶べ」と、親鸞聖人は申されておられます。この「宿縁を慶ぶ」ということは、どういうことなのか。浅井先生に詳しく語っていただきました。四六判並製・32頁・本体150円+税 七日七日のおつとめ仏教文化研究会・編 初七日から百か日までのそれぞれに「中陰とは」「地獄極楽」「阿弥陀如来」などの簡単な語句の説明および、短い法話を掲載。また、浄土真宗では使わない言葉なども列挙している。四六判並製・12頁・本体150円+税 お浄土をしのんで仏教文化研究会・編 上記『七日七日のおつとめ』同様、語句の説明、法話から成っている。こちらは、お仏壇の横などに掛けられるように穴が開いている。B5判・16頁・本体350円+税 浄土真宗の聖教稲城選恵 浄土真宗で用いられている主な聖教についての解説書。内容は、①浄土三部経について ②七高僧の釈について ③宗祖聖人の撰述について ④蓮如上人の『御文章』についてB6判並製・56頁・本体291円+税 悪人正機ということ稲城選恵 浄土真宗で説かれる「悪人」とは、世間でいわれる悪人とどう違うのか。また「正機」とはどういうことなのか。そして、最後にどんな悪いことをしても救ってくださるのか。これらのことについて詳しく説明されている。B6判並製・46頁・本体120円+税