本文へ移動
 
更新日 2025/3/24




             
               

<新 刊>

新装改訂版 癌告知のあとで

鈴木章子
 「ガンを生きる四十六歳」と題して始まる本書は、当時四十六歳の真宗大谷派寺院の坊守であった著者のガンとの闘病記でもあり、詩集でもある。
 ガンと告知され、その衝撃を乗り越えて病気と闘う著者が病床より書き綴った心の軌跡とともに自分自身の病状を冷静に観察し、その思いを詩と短文で客観的に表現した感動深き書。母から子に、そしてご縁ある方々に最後の贈りものとして手渡したい・・・との著者の想いが行間にあふれている。
 初版発行から四十年余りを経た令和の時代にも多くの人々に感動を与えてくれる一冊となっている。
B6判並製・248頁・本体1,400円+税
ご注文はこちらかどうぞ

仏恩報謝

林 智康
 著者が各誌面に掲載した六編の原稿を一冊にまとめたもの。
 【目次】先祖がいちばん望むことは/報恩講を迎えてーまことの信心うる人ー/報恩講をお迎えしてー信心まことなる人ー/「安城御影」と『尊号真像銘文』/妙好人「能登の栃平ふじ」「加賀の千代尼」/浄土真宗と妙好人
四六判並製・60頁・本体1,000円+税
ご注文はこちらかどうぞ

よろこび・お彼岸号

執筆者】
斯波徹真「葬儀から始まる仏事は残された者への聴聞のタスキ渡し」 ・  探究社編「浄土真宗の風景・安城御影」 三上章道「そうだったのか!浄土真宗⑲・前田壽雄「名前のもつ意味」 ・ 蓮如上人ゆかりの地・近松真定「お仏事ハウツー・帰敬式、そんなお式があったのか!」 ・月輪寺『親鸞聖人伝説』より」
A5判並製・28頁・132円(税込) ご注文フォームへ移動する
(100部以上で1割引・200部以上で2割引致します)

探究社オリジナル一筆箋

右から春・夏・秋・冬
 弊社「ほのぼのカレンダー」でおなじみの故谷内正遠先生の木版画集『一人じゃないよ』(探究社刊・2,750円)から春夏秋冬、各々の季節に合った版画を選び、4種類の一筆箋を製作しました。価格は各季節400円(税込)となっており、各季節1冊からご購入いただけます。
 また、春夏秋冬をセット(計4冊)でご購入された場合は、通常価格1,600円のところ1,000円(税込)で販売させていただきます。
 大切な方への贈り物などに一筆添えたい時や、記念品・プレゼントとしても最適な一品となっております。この機会にぜひお買い求めください。

ご注文はこちらかどうぞ



TOPへ戻る